「せんべい」と「おかき」・・・「あられ」はない話

 
たぶん、イメージするものが違ってるはずや。

昨日のコメントでPINKさんが「せんべい」という言葉を使ってた。

別に使ったらアカンというわけではない。

東京と大阪では「せんべい」と「おかき」は違うという事が気になったのだ。

私がド大阪なら、PINKさんはド東京で育った人だ。

だから「せんべい」のイメージは絶対違ってる思うのだ。


まず、ド大阪育ちの私のイメージする「せんべい」と「おかき」。


せんべい=小麦粉=甘い=いうなら、和風クッキー=お茶の友。

おかき=米=醤油or塩味=酒の友…酒の友は私の場合だけかも知らんけど。


こういう図式になる。


しゃ~から、「草加せんべい」なるものを手にした時の感想は、こんな具合だった。


( ゚Д゚)ハァ?・・・これ「おかき」やんけ!


固いのなら関西にもある、「伊賀のかたやきせんべい」だ。

死ぬほど固い。けど、関西の「せんべい」のセオリー通り、小麦粉&甘い味付けだ。


Googelで「せんべい」を画像検索してみた、上位は私の中では「せんべい」でなく「おかき」なのだ。



業界的な基準はどないやろ?と思って調べてみた。適当なのはなかった。

<「せんべい」と「おかき」と「あられ」の見分け方>というのがあったので、それは読んだ。

それでも、自分に染み込んだ「せんべい」と「おかき」の区別は変えようもない。


そんなんで、「せんべい」と「おかき」の私なりの区分は、今もかわらない。

そうそう、ここに「あられ」を加えると、よけいにヤヤコシイのでやめておいた。


みんなはどないなんやろか?