ひがしまる

 
まいどです。

この頃、ヒガシマルのテレビCMが引っ掛かってます。


このタヌキに引っ掛かるわけです。

なんでかいうたら、キツネ=うどん、タヌキ=そば。これが大阪スタンダードやからです。


牧村史陽編『大阪ことば事典』(講談社学術文庫)から「きつね」と「たぬき」引いてみました。

辞書に書いたあるから絶対とは言いませんけど。

 キツネ【狐】(名)きつねうどんの略。
    
        素うどんに薄揚げを入れ添えたもの。
        
        訛ってケツネ・ケツネウドン。キツネは古くキツといった。


 タヌキ【狸】(名)きつねうどん(しのだ)のかわりにそば台にしたもの。

        これを東京風にタヌキと発音するところからみると、そう古い用語ではないよう

        である。(狸は古くはタノキと大阪ではよばれていた)

                             -牧村史陽編『大阪ことば事典』


ヒガシマルのHPみてみたら、こんなん書いてありました。

 愛らしいキャラクターと音楽とともに、いろいろなうどんのメニューをご紹介させていただいてい

 る、うどんスープCM。その中に出てくるたぬきうどんについてのお話です。たぬきうどんは、地方

 によって指すものが異なり、このCMでは揚げ玉をのせたものをたぬきうどんとして紹介させていた

 だきました。たぬきの語源は諸説あり、たねのない天ぷら(揚げ玉)、つまり「たね抜き」が訛

 (なま)って「たぬき」になったという説があります。

 また、大阪で揚げ玉をのせたうどんはハイカラうどんと呼ばれ、たぬきは油揚げをのせたそばの

 こと。京都でたぬきうどんと言えば、あんかけうどんを指すようです。



うどんスープは東日本、西日本限定と西・東で出汁を変えて販売されてるみたいなんで、CMは無難に東

京標準で流してるのかも知らんです。

そやけど、せっかく西・東で出汁変えてんのやったら、CMも変えて欲しかったなぁ。

こんな具合に、食の方言は消えて行くんかも知らん。


前に書いた記事/キツネとタヌキとハイカラ→http://blogs.yahoo.co.jp/tei_zin/24584492.html



ほな。