きねとら

 
     読み手に負荷をかけて(多分)解放します

kobacyouさんのブログ『負荷』の紹介文にはこんなことが書かれている。

ブログは2007年の8月15日を最後に更新はされてはいない。

そんなんで、私は負荷をかけられたまんまでおます。



今回、NONAJUNさんを焚付けてkobachou祭りをやってもらうことにした。


ちょっとだけスケベな気持ちがあって、天の岩戸をやろうとしてる所はある。

たしか去年やったか、訪問者履歴に足跡があったけど、本人かどうかはわからんままだ。

とにかく<祭り>であって、<負荷忌>ではないことだけはハッキリしてる。



私も、なんかワカラン事があると、ごく普通にネット検索をして調べたりする。

そんなことで、Wikipediaであったり、松岡正剛の記事を読む機会がけっこうある。

この二つの特徴は、昔のTVで『知ってるつもり』ゆうのがあったけど、そんな感じ。

読んでナルヘソと思うけど、そんだけで終わってしまう。

kobacyouさんの書庫にもぎょうさんの作家やなんやらある。

私は織田作をはじめとして、その時々に、まずはkobacyouさんの記事を読んだりしている。

そこには、輪切りあり~の、賽の目切りあり~の、短冊切りあり~の、千切りあり~のする。

そやから、「知ってるつもり」で終わらずに、何かと考えてしまう。

これがkobacyouさんの負荷ゆうことになんのやろ思う。



そやそや、タイトルの件書いとかなアカン。

私は、2006年の3月くらいからkobacyouさんのとこに出入りするようになったんやけど、その頃の名前が

「きねとらや」ですねん。

どんな字かというと・・・やめとこ。

まぁ、そんだけのことですけど。

kobacyou祭りの前夜祭的に、私とkobacyouさんとの出会いを書いた。

次に何書くか?・・・どないしょ。^^;



ほな。