阪神ファン うろたえ座談会

まいどです。 しっかし、嫌がらせみたいな広告がド~ンと! ほんまになぁ。 愚痴ついでに、タイガースが勝ってもデトロイトでは六甲颪は歌われへんちゅうねん。 ほんで、その虎のことです。 こないだ、ほとんど発掘状態で見つかった、1985年の虎優勝の…

祝 杯

片付けてたら出てきた。 ワテが1986年に東京に行くときに、オトンに預けてた。 虎が1985年に最も美しい優勝した時の、新聞全紙と特集雑誌。 もうないと諦めてたから、ムチャうれしい。 そんなんで、片付け手伝うてもうてる大工の息子とキリンのロン…

終 日

まいどです。 十月です。 五年前から、十月の一日はオカンの命日からはじまります。 今年も、アホ兄弟そろてオカンに挨拶して、その後兄者を病院に連 れて行って、しばらく入院。 その間に、ワテは住まいを兄者との終の棲家に模様替え。 いうても、なんやか…

どっちやねん

助けて~! なんか オッサン何覘いてんねん、ド助平! なんか 猫語がわからんので、わからないままやったけど、とりあえず立ち去りました。 ほな。

大阪の神さん仏さん

140Bという版元から『大阪の神さん仏さん』(釈徹宗・高島幸次)が出てます。 読みたいなぁ思うて、これは当然歩いて五分の図書館は<大阪コーナー>に置くやろと待ってました。 けど、いつまでたってもです。 ほんで、中央も何冊か購入してますけど、貸…

「秋という字の下に心をつけて、愁と読ませるのは、誰がそうしたのか、いみじくも考 えたと思う」は、織田作之助の『秋の暈』の書き出し。 秋に心で愁か。 なるほどうまいこと出来てんなぁと思いつつ、ほな他の季節はどないなんやろ?とな って検索してみた…

半七

半七を変換すんのに「はんひち」と入力してまう。 あぁ! ワテは大阪の人間やなぁと思うこの頃。 ほな。

あのぉ、塩なんかかけたりします?

昨日のこと。 F元君に、お前もあの時マスターやってた喫茶店の娘と一緒になってたら、今頃はなぁ?と言うたわけです。 ほな、奴が急に、あの店でお前は気持ち悪がられとったんやでとぬかす。 どこがや? お前なぁ、トーストに塩かける人って有名やったんや…

シュティルナーと『ニーチェの馬』

The Turin Horse - opening scene まいどです。 『ニーチェの馬』の出だしです。 この音楽が、映画終わるまでずっと続きます。 ワテもいまだに脳内再生します。 で ワテの頭がワヤにならんうちに思うて、シュティルナーの『唯一者とその所有』を再々々々読し…

永遠の今という考え方

ある時から、呪文のようなもんを呟く癖が出来た。 その呪文のおかげでヘタレで酔っ払いでどうにもならんオッサンではあるが、なんとか生身の自分を保ち 続けることが出来てると思うてる。 ・・・たぶん。 その呪文はこんなん。 私は私。 辻潤やシュティルナ…

か さ

ごぶさたしとります。 雨に濡れる人に、傘差し出す人でなく、一緒に濡れる人になろうと・・・ そこだけは外さんとこ思うて必死こいてます。 ちょっと待ってネ。 ほな。

カ リ ッ

『ニーチェの馬』を観たんが4月の半ばやった。 映画全編に流れる音楽も吹きさらしの風の音も脳内再生を頻繁にやらなくなった。 けど、一個だけ聴こえ続けてる音がある。 カリッ!という音。 『ニーチェの馬』は、「聖書には、神が6日間でこのクソみたいな世…

蒼 空

岐阜で教鞭をとってはったからか、干し柿が好きと覚えてました。 今年こそと思うてたけど、やっぱり干し柿買えなんだ。 で、ことしもモドキ。 すんまへん。 来年はモドキも買えへんかも知らん。 そうなるやろなぁと今から予感。 そないに上等な人間やないか…

生誕の地

こないだの月曜日は6月11日のこと。 明治32年のその日に川端康成が誕生とあったから、生まれた所に行ってみた。 暇すぎて四時くらいから発泡酒片手のF元君との事務所から近い。 ・・・関係ないけど、そんなんで仕事終わって立ち呑み行くころには、事…

丸写し

<対話> 人間の話し相手は人間だろうと思っていた ところが 話し相手を探してみて そうではないのが判ってきた 年老いてくると判ってくるのだ 人間だからしゃべる人間語さえおたがいに通じ合わなくなってくるのだ たとえば 恵まれた人とそうでない人とは 学…

ハクライのヨーモク

まいどです。 ちょっと前のことやけど、町内の若いのが洒落たパッケージの煙草持ってたんで おぉ!洋モクやんけ。羽振りエエのぉ。 洋モクってなんですの? そらお前、洋モク言うたら舶来品ちゅうことやん。 舶来ってなんです? 話が通じないまま、ほなまた…

絵 描 き

友川カズキさんの『ひとりぽっちは絵描きになる』。 YouTubeで聴けるようになってました。 画面を最大にしたほうがええように思います。 では、どうぞ。 ほな。 Kazuki Tomokawa / Becoming a Solitary Painter / 一人ぼっちは絵描きになる

おかぁさ~ん

毎度です。 ややヘロヘロです。 こんなんワテとこ近くの立ち食いのうどん屋で売ってます。 今日は母の日。 二つ買うて、味噌汁はもちろんハナマルキ。 おかぁさ~ん!(.人.)(^* )チゥッ アホやのぉワテは。(#^.^#) ほな。

鯨の目

毎年のことやけど、こないだ四天王寺の大古本市行ってきた。 今年もぎょうさんの店が出てたけど、風のきつい日やった。 二番目の店に、箱入りの成田三樹夫遺稿句集『鯨の目』が二千五百円であった。 中を見て、欲しなった。 けど、欲しなった本を全部買われ…

吹きさらしの空間

昨日のこと。 タル・ベーラ監督の映画、 『ニーチェの馬』を体験した。 観たというより、体験したと言う方がええやろ思う。 そんで、その体験は死ぬまで残るやろ。 吹きさらしの風の音が耳に残ってるように。 ほな。

し き し

こんなんもうた。 うれしいなぁ。 名前消してるけど、顔がワテによう似とるわ。 今晩はこれ肴に飲んでます。 友川カズキさんの描いてくれたもん。 ほな。

水 都

まいどです。 こないだ用事で、故郷は十三に行ってきました。 押してたんで、どこにも立ち寄らず牛丼食うて帰っただけですけど。 そんな十三本町商店街に芋の駅ちゅうのがあります。 ほぉ~と思うて通り過ぎるだけやったけど、ようよう見たら笑うてまうよう…

南森雪

まいどです。 昨日は上本町辺りに行ってまして、あんまし寒いんでハイハイタウンで コーシーでも飲もと思いつつ、なぜか立ち呑みに入ったわけです。 で、サクツ!と飲んで南森に着いたら雪やったです。 ところで今日は節分。 毎年恒例のヤツを今年もかまし…

F元君からの伝言

まいどです。 今は南森の事務所におります。 昨日、F元君から電話があって、今日は予定ではないのですが、昼まで事務所に詰めてます。 ヤツは小銭稼ぎに知り合いの仕事のお手伝い。 ただの納品です。 昼前には終わります。 ただ、ヤツの伝言。こんな具合な…

ふ ゆ う

大阪天満宮の登竜門。 喫煙場所の目の前やけど、門が閉まったままなんで上ることは出来んのです。 まぁ、門が開いててもワテはよう上がりきらんやろけど。 ところで、タツノオトシゴ。 なんとのう水中をプカプカしてるような感じもってます。 プカプカしと…

一 個 だ け

辻潤の書です。 たっしゃで元気にニコニコと 青空めがけて生き給え そんな具合なこと書いてます。 毎年、こればっかり言うてますけど・・・ どちらさんも、来年エエことが一個だけでも ありますように。 エエこと一個あったら、一年持ちます。 今年はおしま…

裏 口

散髪したろと思うた けど・・・ 入り口がないやん? ん? これ店の裏やがな。 あぁ~ヤヤコシイ。 なんで裏に豪華な看 板をつけてるか? なんぞ深い理由があ りそで、なさそでワカ ランけど。 ほな。

天満界隈終了

まいどです。 今日でF元君の事務所終了。 ワテだけ終了で、ヤツはまだ働きますけど。 一段落したら、ここで打ち上げ。 せいぜい、こないならんように気ぃつけます。 ↓ ほな。

う ま

タル・ベーラ監督が日本に来てるらしい。 記者会見でタル・ベーラ監督はこんなこと言うたらしい。 ・・・1889年のトリノ。ドイツの哲学者ニーチェは、鞭打たれる馬の首に抱きつき、そのまま発狂して二 度と正気に戻ることはなかった。 「で、その時の馬はど…

さがしてます

まいどです。 たしか前にも書いたことありますけど。 え~と、明治28年の今日は大阪市民が初めて水道水を飲んだ日です。 水源地は桜の宮辺りで、この辺りは青湾と呼ばれてて、いっちゃん水の綺麗なとこ やったそうです。 そんな大阪に『水道行進曲』あります…